タグ
幸せ(138)
趣味(84) Baby(79) 料理(74) レストラン(43) 私の人生論(31) カフェ(29) 恋愛(21) 結婚(20) アイディア(19) 人生方式(18) 美容(16) 子連れでお出かけ(14) 旅行(13) お気に入り(7) 映画(5) 友達(2) 手土産(1) ミュージカル(1) ブログパーツ
以前の記事
2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 検索
その他のジャンル
ファン
ブログジャンル
画像一覧
|
![]() 早速、夏バテの私です。。。<食欲だけはあるのが不思議 さて、写真の通り定年退職を迎えたお父さんみたいな気持ちで、 先週金曜日に仕事を(一旦)休憩する事にしました。 うむ、たった6年でも「おぉ~~~」って気分になったのだから、お父さん達の定年の日って本当に本当に特別な日なんだなぁ・・・しみじみ お父さんが定年退職する日は思いっきりお祝いしてあげよう!!! それにしても、この6年間の社会人生活、 箱には収まりきれない程の経験と思い出と、そして涙と笑いがいっぱいの時間を過ごさせて頂きました。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2010-07-27 15:04
| 人生方式
![]() 新しい部署での仕事が本格的に始まって2週間。 結構面白いし、これまでストレスに潰される~と思っていた毎日が嘘のように感じます。 ladyには営業が合ってるよ。と周りから言われ6年続けたけれど、 結局、「自分に合っている事と、やっていて楽しい事は別」なんだなと今更気づきました。 この間、元同期の友達に言われた言葉★ click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2010-05-18 21:17
| 人生方式
![]() ついに6年近く続けてきた営業職から離れる事になりました。 社会人でいる間は、ずっと営業でいるだろう、と勝手に思っていたのだけれど、 色々と事情があって、企画職に異動が決まりました。 引継ぎ期間は1ヶ月。 十分かなと思っていたのに、 6年分は、さすがに想像以上で現時点で3割も引継書が出来ていないっ:汗 仕事はそれなりに忙しくて、泣いた日もあれば、ストレスで寝れなくなる日もあって、それなりに頑張ってきたと自負していたのだけれど、最近になってどうも自分が甘えた人生を送っているんじゃないかと、どうしたもんだ。と、考えてしまう。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2010-04-13 00:03
| 人生方式
![]() 先週末は、名古屋に帰っていました。 仕事で、名古屋出張が多いとは言えども、日帰りが多いので地元の友達とは年に2回会えれば良い方。 急な声がけだったのですが、予想以上に大切な友人達に会う事が出来て、楽しい時間を過ごしてきました。 教師や看護師、銀行(ウー)マンにピアノ講師。 そして古い親友は2児の母です(!) それぞれの道を歩んでいる友達と会って思うことは、 今という時間よりも、共に過ごした学生時代にちょっぴり戻りたくなるという事。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2009-04-18 17:21
| 人生方式
![]() 先週の日曜日、出産間近なお友達を含め4人でランチ&カフェをしてきました。 前回cocologのブロガーY子(リン)と行った、イタリアン「ピアディノテカパタコーネ」でランチをしよと思ったのですが日曜日なのに*close*だった! 青空広がる日曜日の銀座という「稼ぎ日和」にcloseとは、大丈夫でしょうか・・・汗 このメンバーで話す事も大分変わりました。 5年前知り合った頃は、誰がカッコいいとか、誰が嫌だとか、とにかく恋愛話で持ちきりだったのに、今では、「親の老後が心配だ」とか「出産のプレッシャー」など話題にあがる・・・ 歳はこうやってとっていくものなのね。 と、今回は歳をとった話ではなくて、 私がこのマカロンに命を奪われそうになったお話です。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2009-01-14 00:46
| 趣味
![]() お正月、notty家のお墓参りを終えて、2人で近くの駿府城を散歩しました。 寒かったけれど、山に囲まれ空気も美味しかったので駿府城の中をぐるり2周。<食べ過ぎた体を少しでも動かしたかったのが本音w ブログを書いていると、「辛い」事や「苦しい」事は書こうという気にならないので、自然と「いい」部分しか書かなくなる。 でも、実際何も苦労なく問題起こらず生きている人間なんていないので、ブログというのは中途半端に私生活を見せるツールになってしまっているなと感じます。 それはそれで全然いい事なんだけれどもね。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2009-01-11 01:17
| 人生方式
![]() @ノイハウス銀座本店 幸せレベルって考えた事ありますか? 幸せが全ての人間に平等に与えられているかは分からないですが、少なくとも極端に不幸な事が起こり続ける事はまずないと思います。自分が不幸だと思うのならば、自ら不幸に導く生活を送っているか、または、その当たり前にある幸せに気づいていないかどちらかだと思うのです。 nottyの話になってしまいますが、この間とても勉強になる事を教えてくれました。 「lady、幸せは10が最高だと考えた時、10を維持する事は出来ないようになっているんだよ。必ず10を得た時点で0を経験しなければならない。でもね、5という真ん中を維持する事は、あがる事はないかもしれないけれど、下がる事もなく、維持していられるんだ。だから、今という幸せから、さらに欲を持ってしまっては駄目なんだよ。幸せに欲を出すと、必ず今よりも不幸せと感じる事が起こってしまうからね」 なるほど・・・ ![]() @ノイハウス銀座本店 ・・・ここのチョコすごい好き そうだよね、今の幸せに感謝する事が大切だよね。 私は、ついつい今以上の幸せを求めていたので、ふとnottyに分かりやすく教えられたのでした。やりたい事も欲しい物も食べたい物も沢山あるけれど、全てを満たそうとしても一向に幸せにはなれないのだなと実感。 幸せレベル5が一番幸せだ☆ ▲
by lady-tramp
| 2008-09-25 00:28
| 人生方式
![]() 先日、10年近く顔を出していなかった高校時代の同窓会に行って来ました。 ISP時代(internaional school of paris)、1学年に日本人は全員で10人もいない程度。なので同窓会となると、過去20年くらいのOBが全員対象となり集まってくる。 私は多分2004年卒業生。 今年は私達の代が幹事だったので、卒業してから出席していなかった同窓会に、当時から仲のいい2人と出席してきたのです。 同窓会って、やっぱり楽しい。 その当時、仲良かった友達も時間と共に連絡が途絶えて音信不通になる人が大半。 そんな途絶えた人との繋がりを、一瞬にして繋ぎ戻してくれるのが同窓会だなと感じる。私は、高校時代から住む場所を何回か変えた事から、音信不通になった友達は沢山ですが、それでも、忘れる事はないし、たまに元気かなぁ~と思い出す事もあります。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2008-09-02 22:42
| 人生方式
![]() 「余命1ヶ月の花嫁」 私は本を読むのが好きで(興味の範囲は狭いけれど)、営業途中で本屋によく立ち寄っています。そんな中で、ずーっと気になっていた本がありました。 横目で見ながらも、結局HowTo本を手にしてしまう私だったのですが、昨日ようやく虎ノ門にある本屋で手にしました。 TBSのイブニングファイブでも放送され、大きな反響をよんだものなので、知っている方も多いかと思います。 乳がんが発覚してから1年も経たぬうちに命を絶った千恵さんの実話。 そこには、24歳という若さで乳癌と闘わなければならない運命を背負った千恵さんの姿が鮮明に描写されていて、何度も何度も涙が流れました;_; ベッドで鼻水をすすりながら涙を拭く私を見て、Nottyが「あれ、どうしたの?」と心配していましたが、私はひたすら泣きながら最後まで無言で読み続けていました。 click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2008-08-09 01:29
| 人生方式
![]() @表参道 骨董通 カフェ 一つ伝えたい事があります。 というか、伝えられたらいいなと思う事があります。 危険な香りがする男=危険 今更ながら過去の恋愛を持ち出すのも気持ちいいものではないのですが、私の実体験も含めて、私の友人や職場で実際起こっていた話を書きたいと思います。 女性は 「刺激的な恋愛をしていたいんだよね」 とか 「危険な男に惹かれてしまうんだよね」 とか そんな事を言う人が結構いると思う。 私も、クラスの人気者とか、女慣れしているイケメンとかに恋愛をしてしまったり、心揺れてしまう事があった。 Click【つづき】 ▲
by lady-tramp
| 2008-08-04 00:47
| 恋愛
|
ファン申請 |
||